1: 2020/11/25(水) 11:29:35.20 ID:CAP_USER9
11/25(水) 11:00
オリコン
漫画『鬼滅の刃』コミックス最終23巻の書影(C)吾峠呼世晴/集英社
12月4日に発売される人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス最終23巻の初版発行部数が395万部になることが決定し、シリーズ累計発行部数が1億2000万部(電子版含む)を突破することが25日、集英社より発表された。昨年4月6日時点(アニメ放送時)では累計350万部、12月4日時点(18巻発売)では2500万部だったため、この約1年半で約34倍、1年で4.8倍増という驚異的なペースで売り伸ばしている。なお、最終23巻は、作者・吾峠呼世晴氏が物語の結末に描き足した14ページのほか、おまけページの描き下ろし25ページも収録される。
【画像】煉獄&冨岡が夢の共演!『鬼滅の刃 外伝』表紙で刀振るう
同作はこれまで第22巻の初版370万部が最高だったが、第23巻はシリーズ過去最多となる395万部(同梱版含む)。初版300万部は、人気漫画『ONE PIECE』が2010年3月に発売したコミックス第57巻で初めて出した大記録で、当時、国内出版史上最高の数字(集英社調べ)として大きな話題となったが、今回、自己記録をさらに超えることになった。
シリーズ累計1億2000万部突破も、今年2月時点で4000万部、5月時点で6000万部、7月時点で8000万部と、10月時点で1億部と2000万部ずつ増え続け、5月に連載誌『週刊少年ジャンプ』で完結した今もヒットが続いている。なお、コミックス累計1億部を突破している『週刊少年ジャンプ』作品は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『DRAGON BALL』、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『SLAM DUNK』、『ONE PIECE』、『NARUTO-ナルト-』、『BLEACH』で、これらの人気作に名を連ねている。
また、12月4日には、吾峠氏監修のもと、平野稜二氏の手によって描かれた漫画『冨岡義勇 外伝』と『煉獄杏寿郎 外伝』が収録された『鬼滅の刃 外伝』も発売。なお、『週刊少年ジャンプ』のスピンオフ作品史上初となる初版100万部で発行される。そのほか、23巻帯では、同作初の画集「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-」と、ファンブック第2弾となる『鬼滅の刃公式ファンブック第二弾 鬼●隊最終見聞録(仮)』が、2021年2月4日に発売することも発表された。
2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同作は、大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台。炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨●されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を●した鬼を討つために旅に出るストーリー。
コミックス1巻は16年6月に発売され、18年6月にテレビアニメ化されることが発表された際の累計発行部数は11巻までで250万部を超えるくらいだったが、昨年4月から9月にかけてのアニメ放送の影響で大きく人気に火が付き、社会現象化。12月4日発売の最終巻で1億2000万部を突破するが、アニメ放送時(19年4月6日)は350万部だったことから、アニメ化効果で累計発行部数が約34倍になった。
また、現在公開中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、公開39日間で動員数1939万7589人、興行収入259億1704万3800円を記録しており、歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)で、『アナと雪の女王』(255億円)を超え、3位にランクインするなど、コミックスも映画も大ヒットを記録している。
■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)>>4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)
19年12月4日:2500万部
20年2月4日:4000万部
20年5月13日:6000万部
20年7月3日:8000万部
20年10月2日:1億部
20年12月4日:1億2000万部
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8c0f184f9fedcd311d3dae64b33d0222496075
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606271375/
9: 2020/11/25(水) 11:33:25.02 ID:3Yqx6Lb60
>>1
ファーーーーーー!
予想通りの尾田に忖度w
2: 2020/11/25(水) 11:30:23.00 ID:Lua40mo40
尾田への忖度www
3: 2020/11/25(水) 11:30:58.04 ID:KavNP7J40
尾田に忖度で400万部刷らなかった説
5: 2020/11/25(水) 11:31:14.17 ID:/ZQHPzRk0
鬼滅の疾走感を味わったら、ワンピースはキツイだろうなw
8: 2020/11/25(水) 11:32:17.87 ID:BxrBtJVt0
ワンピースの勝ち!
鬼滅はワンピより下が確定!!
10: 2020/11/25(水) 11:33:38.04 ID:tKGQroCY0
今の時代のでも1巻の初版って高値になったりするの?
316: 2020/11/25(水) 12:35:18.18 ID:GmodiWoy0
>>10
初版云々は分からないが、転売カスが高値で売るのは目に見えているな
826: 2020/11/25(水) 14:32:19.83 ID:pI6tW4QL0
>>10
半年くらい前は初版帯付き5000~10000円で取り引きされてたな
今はもっと値上がりしてるかもね
1~4かん
11: 2020/11/25(水) 11:33:48.31 ID:KavNP7J40
映画の特典冊子450万部速攻無くなったのに最終巻初版それ以下ってやっぱ穿った見方されるよな
即重版だったとしても
13: 2020/11/25(水) 11:35:24.72 ID:LOxLoe4K0
>>11
限定版は別集計だったりしない?
579: 2020/11/25(水) 13:27:18.27 ID:w/DLTiMY0
>>11
特典冊子が特田典子に見えた
今日はもう帰りたい
12: 2020/11/25(水) 11:35:23.00 ID:WCR7ZZLe0
ワンピース 初版405万
鬼滅最終巻 初版395万
あっ(察し)
14: 2020/11/25(水) 11:35:44.75 ID:baYE1GS70
ワンピースに忖度しちゃったかー
23: 2020/11/25(水) 11:37:28.14 ID:4RixAwow0
>>14
尾田めっちゃ気にしそうだし
546: 2020/11/25(水) 13:20:37.43 ID:v1xsb8nh0
>>14
尾田くんはもうそれしか自慢できるところがないからw
15: 2020/11/25(水) 11:35:44.81 ID:75Z4JayY0
ものすごいどうでもいい。
終わってからブームって、アニメの前なんて単行本も
ワンピースの10分の1の売上だったのにな。
16: 2020/11/25(水) 11:35:54.87 ID:RP8/+JGX0
マジで忖度でワロタ
今の鬼滅は500万でも余裕だろ
800: 2020/11/25(水) 14:25:26.31 ID:7LNcn41J0
>>16
今後考えると千万刷っていい
印刷間に合わず300万とかなら解るが395って狙ってるとしか思えない数字が面白いわ
861: 2020/11/25(水) 14:43:34.46 ID:DvE0ZQQJ0
>>800
編集部も暗に世間に訴えてるよなw
17: 2020/11/25(水) 11:36:00.77 ID:tKGEsz0F0
炭治郎「逃げるなー!戦えー!」
18: 2020/11/25(水) 11:36:00.82 ID:dwqXG/o50
尾田くんさあ
20: 2020/11/25(水) 11:36:25.89 ID:LOxLoe4K0
描き足してどうなるもんじゃないような、あの最終回
22: 2020/11/25(水) 11:37:18.28 ID:lX1z8yWX0
ワンピースが逆に恥かいてるやんww
24: 2020/11/25(水) 11:37:51.15 ID:DynXkjuZ0
鬼舞辻コノヤロー
27: 2020/11/25(水) 11:38:35.47 ID:1o/V8xDI0
中途半端に395万にするのはなんで?
33: 2020/11/25(水) 11:39:49.19 ID:gvfXlOW30
>>27
ワンピを日本史上唯一の初版400万部越えにする為以外の何物でもない
226: 2020/11/25(水) 12:17:47.79 ID:1o/V8xDI0
>>33
まだ続いてるから?忖度するのもよくわからんね
28: 2020/11/25(水) 11:38:45.32 ID:bq+Iw6yJ0
そんな部数じゃ店頭で見かけることはなさそうだな
29: 2020/11/25(水) 11:38:48.48 ID:bQ25JNfK0
いまやワンピースを本屋で買うのも恥ずかしい
515: 2020/11/25(水) 13:10:18.97 ID:ZACtvR/r0
>>29
もう何年もコンビニでしか買ってないぞ
だいたい昼ごはんのついでに
30: 2020/11/25(水) 11:38:55.28 ID:X+8VV/em0
尾田くん見損なったぞ
35: 2020/11/25(水) 11:39:55.40 ID:gWtSSfui0
ワンピもせめて40巻位でまとめていたら既刊も売れたんじゃね。
今更興味もっても100巻近い巻数を揃える気にはならんだろ
36: 2020/11/25(水) 11:39:56.72 ID:368t8aMo0
遠慮したなw
37: 2020/11/25(水) 11:39:59.65 ID:0ojAddiI0
印税一冊40円として作者に40億か
半分以上税金で取られるだろうけど
48: 2020/11/25(水) 11:43:36.45 ID:BxrBtJVt0
>>37
4000万やろ
80: 2020/11/25(水) 11:50:29.45 ID:Fm7l9vF10
>>37
>>48
お前ら二人どういう計算をしたんだ?
120: 2020/11/25(水) 11:58:37.01 ID:4tmSASd50
>>80
37は総発行部数に40 かけたんだろ
180: 2020/11/25(水) 12:09:13.60 ID:V7wNf4Vx0
>>37
48億だろ。1億2000万部だから。
まだ行くだろうけどな。
38: 2020/11/25(水) 11:40:29.55 ID:14oL3hGK0
薄い本の方が欲しい
40: 2020/11/25(水) 11:40:45.30 ID:r1i4vXyv0
ワンピースは長いがやっぱ他より面白いだろ
なんか迫力と安定感ある
41: 2020/11/25(水) 11:41:13.90 ID:y7yGO8cU0
アニメの出来がよかったから大人気になったって聞いたけど
実際どうなん?
87: 2020/11/25(水) 11:51:46.15 ID:ziLeN7RQ0
>>41
そやろ
アニメ放送中の夏にコミックス買いに行ったけど
ちょっと品薄な感じはしたがすぐ手に入った
アニメ放送後半からブームになって
その後何度も本屋の棚が空になる事態になり
今も既刊は売り切れ
42: 2020/11/25(水) 11:41:28.07 ID:d6JatP/E0
購入者は頭がおかしい
44: 2020/11/25(水) 11:41:51.06 ID:r1i4vXyv0
読もうと思えば1日2冊で2ヵ月かからないし
45: 2020/11/25(水) 11:42:40.15 ID:nNETX6ZL0
書き足しって何だろ
無惨様転生?
47: 2020/11/25(水) 11:43:27.96 ID:/yr7oiLh0
O氏の圧力やろ
49: 2020/11/25(水) 11:43:52.53 ID:ab7Eq0s40
尾田くんに忖度初版
50: 2020/11/25(水) 11:43:54.62 ID:cFtzfZZa0
比べられてたヒロアカは撃沈
51: 2020/11/25(水) 11:44:01.29 ID:JopxBQ/S0
凄い売れてるね
後でブックオフ出立ち読みするわ
56: 2020/11/25(水) 11:44:55.11 ID:sDhIxYBT0
>>51
あるわけないんだよなあ
61: 2020/11/25(水) 11:45:26.19 ID:+tW9egY80
>>51
ブックオフに置いてないぞ
置いてたら即売り切れるし
そもそも読ませてもらえない
618: 2020/11/25(水) 13:36:02.10 ID:X6PvTwrU0
>>51
日曜日にブックオフ行ったら鬼滅は2冊しかなかった
55: 2020/11/25(水) 11:44:51.96 ID:Snm6UjFR0
え。作者以外の人が描いた「外伝」なんてのが出るんだ…。
作者、まだ若いのにw
63: 2020/11/25(水) 11:45:37.93 ID:/MNKujXi0
鬼滅作者が控えめな人柄だから
余計に恥ずかしいな尾田
68: 2020/11/25(水) 11:47:43.65 ID:IyW/8WC+0
>>63
芸能人と付き合ってとかどうでもいいがバスターコールプロジェクトで一線超えたと思う
64: 2020/11/25(水) 11:45:44.80 ID:J2atLO0N0
良作と人気はまた別。
ビジネス的には売れたら勝ち。