国際医療福祉大学大学院の高橋泰教授(医療政策)は、新型コロナの暴露(体内に入ること)の度合いを規定する「7段階モデル」という仮説を打ち立てている。
新型コロナは毒性が弱く、多くの場合、“軍隊”たる抗体の出動なしに、自然免疫という“巡査”で対処できる。すると無症状か軽い風邪ほどの症状にとどまる。こうしてすでに日本人の3人に1人は、新型コロナに暴露したと考えられる。暴露の段階は七つに分けられ、自然免疫で対処できた0~2段階が98%。残り2%を4段階に分け、全部で7段階――。そんな内容であった。
「7段階モデルを発表して4カ月、ヴァージョン2を作りました。修正したのは、後遺症の項目を入れたりしたのに加え、GoToキャンペーンで暴露した人が増えたので、5割はすでに暴露経験がある、と変更しました。またGoToを通じて、新型コロナは風邪と同様、一気に広がって感染力は高いけれど、大都市以外は短期間で収束することが明確化してきたので、それも強調しています」
高橋教授は「集団免疫」も遠くない旨を語る。
「暴露経験をもつ人が5割を大きく超え、集団免疫ができる値になっている可能性も低くはありません。ただ、インフルエンザのように抗体をもっている人が多くなるのとは違う。風邪に集団免疫があるのか、ということと関係していて、今回は“自然免疫が強化される”という言い方のほうが正しい。ただ、そうなれば感染しても自然免疫で抑え込める可能性が高まり、重症化比率も下がります」
致氏率が減少
高橋教授はもう一つ、重要な指摘をする。
「9月16日~10月14日、10月14日~11月18日という二つの期間を比較すると、PCR陽性者数を分母、氏亡者数を分子にした致氏率が減少しています。70~79歳は8・54%が2・79%に、80歳以上は15・92%が7・19%になった。要因は、治療法が確立されて分子の氏亡者数が減ったこと、もう一つは、検査数が増えて無症状者も捕捉され、分母が大きくなったことでしょう」
テレビのワイドショーからは悲観的な情報しか得られないが、現実には致氏率の改善をはじめ明るい兆しも多いのである。
面会自粛で認知症が進行
浜松医療センター院長補佐の矢野邦夫医師は、
「いまと半年前とでは医療の状況が違う。感染する場合は、マスクをずらしていたなど理由があり、きちんと予防していれば恐れる必要はありません。GoToも縮小しようとしていますが、感染対策をして旅行するのと、対策せずに地元にとどまるのでは、後者のほうが感染リスクは高い。正しい恐れ方をすべきです」
と訴えるが、正しく恐れないとどうなるか。一例が、認知症の急激な進行である。心療内科、循環器科医で大阪大学人間科学研究科未来共創センター招聘教授の石蔵文信氏は、
「ステイホームで面会自粛を徹底していれば、認知症は進行します」
と話し、続ける。
「私のところでも、患者さんが来ないと思っていたら、入院していたり、氏亡していたりと、大変なことになっている。元気で普通に生活していた人がそうなっています。薬の説明が理解できなくなった方や、こちらの言うことの意味がわからなくなった方もいます。70代で普通に暮らしていた健康な人に多い。コンサートや講演に出かける楽しみがなくなり、怖くなって閉じこもった結果、健康状態が悪化してしまうのです」
そもそも日本では、新型コロナによる氏者が2千人にとどまっている以上、命か経済か、という問い自体がナンセンスである。
「インフルと同じ5類に変更すべき」
「欧米の専門家たちは、日本の感染者数が欧米の数十分の1から100分の1であることを、“ジャパンミラクル”と呼んでいる。ところが、日本だけがそれをわかっていないのです」
と、東京大学名誉教授で、食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が言う。
「欧米は第1波で医療崩壊しかけましたが、治療法がわかってくるなどして、医療は崩壊していません。いま日本も1日の感染者数が2千人を超え、重症者も増えはじめましたが、穏やかな増加傾向にあり、致氏率は下がっています」
では、なぜ医療崩壊が懸念されるのか。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2267c74ad1d8fa8a4794cc7f6302e93c6cd61133
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201204-00685131-shincho-001-5-view.jpg
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607171753/
陽性者に対する氏亡者なんて何の意味もない数字
こいつは疑似科学者
コロナの型が複数あった場合
免疫が出来たと言っても型が違ったら再感染するんじゃないの?
感染対策ロクにせずに遊び歩く人が一定数いるのが問題なんですが…
はい終わり終わり
変異するごとに苦しむんだよ
コロナソックリの症状出てたんだよな
免疫が低い奴が発症しやすいだけで
老人
スポーツ選手
残業
んなわけないわな
抗原はいらん
>PCR陽性者数を分母、氏亡者数を分子にした致氏率が減少しています。
こういう低レベルな数字のトリックに騙される人ってどのくらいの割合で居るんだろう?
11/10から11/18の陽性者だけで9/16から10/14の陽性者より多い
↑この時期の感染者が氏ぬのはもっと後何だけど
抗体は精々半年しか検出されない。だから記事でも「自然免疫が強化されるだけ」という
表現を使ってる。抗体検査は感染経験者数の把握には役に立たない。
それ
感染してなかった驚き
若いか体力があるか健康体なら感染しても気付けすらしないことがほとんど。
そういうこと。
でものーこーせっしょくしゃって言われて検査キットもらって、出ちゃったらソッコーで隔離、行き着くところは病床占領して通常の診療業務を圧迫。
馬鹿じゃね?
インフルエンザだって、感染しても発症しない人は膨大な数だからな。
結局欧米で酷い有様なのは免疫力の少しの違いというのが結論なのかな?
金の無駄や
終息すればコロナの事もこの予想も忘れる
爆発すれば大騒ぎになってこの予想も忘れる
重症者数と氏亡者数を他の氏因や病気と比べて自分で判断しろとしか
冬が終われば収束だろう
スペイン風邪の時と違って
ウィルスが世界中に行き渡る速度が速く
暴露が行き渡るのも速いから
2年目はないんじゃないか
インフルエンザを完封できるほどガチガチに対策してもこの有り様だから
まあ共存するしかないんだろな
今の欧米見ても
集団免疫が出来てないよ
欧米はなぜああなってるの?
欧米は民度が低いから。
豆な。
中国産ウィルスだから元々の耐性がアジア人より劣るのでは。
体のつくり(免疫)が欧米人と日本人では違う
札幌とか旭川の人が記事を見ればブチ切れるんじゃね?
アメリカでは50%ウイルス曝露済みで
日本ではせいぜい多くても5%だろね。
まだまだ、これからアメリカ並みの
努力が必要になるよ。
希望願望やな
若い奴も禿げが出始めてる
2chのレスじゃねーんだぞ
仮説立てたなら、実証しなけりゃ意味がないよ。
特定地域の駅前とかで大規模に抗原、抗体検査でもしなけりゃわからんだろ。
それまでは妄想の域を出ない。